新規装置の電気設計担当として、基本コンセプトや運用方法などのシステム検討、
詳細設計から評価までを一貫して行う
就職活動をしている学生へのアドバイス
就職活動中は困ったり悩んだりすることが多くあると思います。その時は一人で悩んで抱えこまずに家族や友人、教授に相談することが大切だと思います。困りごとや疑問点、相談事項があれば遠慮なく相談し、分からないことは分からないままにしておかないことは仕事をする上でも大切ですので、就職活動中も意識すると良いと思います。
入社のきっかけ
私は大学時代に薄膜の成膜研究を行っており、成膜プロセスの知識と電気の知識の両方を生かせる仕事がしたいという思いがあり、関連した分野の会社を中心に就職活動をしていました。
就職活動をしていた中で会社説明を受けた際に、若手社員向けのさまざまな教育が準備されており、成長できると思ったことや、社員同士が仲良さそうに談笑していたことが印象に残り、一緒に働いてみたいと感じ入社しました。
現在の仕事内容
現在は新規ユニットを搭載した、新しいコンセプトの装置の電気設計に従事しています。新規の装置なので、基本コンセプトや運用方法などのシステム検討、詳細設計から評価までを一貫して行います。
具体的な業務内容としては、ユニットメーカーと装置に搭載するユニットの仕様や性能について打ち合わせで協議をしたり、装置側でそのユニットを正常に動作できるようなシステムを検討したり、お客様が安全に装置を使用できるような安全システムを検討したりしています。
また、装置の電気設計以外でも、装置の国際規格取得のために第三者機関と一緒に安全審査を対応することもあり、電気以外の知識も活用しながら仕事をしています。
仕事の魅力
お客様から要望を受け設計したシステムやユニットが採用され、お客様の要望に応えられたことが大変嬉しく印象にも残っています。設計の際にさまざまな困難を乗り越えた上での採用だったため、大きな達成感も得ることができました。
また、お客様は常に最先端の技術を求めているため、新しい技術を模索し、触れ合うことができ、技術者として成長できることも魅力の一つです。
成長を実感したこと
自分一人だけで仕事を進めるのではなく、自分のグループや他のグループの人と積極的にコミュニケーションを取りながら仕事を進められるようになったことです。自分一人の知識だけでは限界があるので、さまざまな人と協力しながら仕事を進めることが重要です。
仕事後または休日の過ごし方
休日は同僚や友人達と過ごすことが多いです。食事や飲みに行ったり近場で旅行したりと、なるべく外に出るようにしています。冬場はスキー場が近いこともあり、毎週末スノーボードに行っています。
- ※
-
記事内容および社員の所属は取材当時のものです
ある日のスケジュール
-
9:00
出社
メールチェック、1日のスケジュール確認 他部署の業務が絡む急用メールは優先的に確認・返信する
-
10:00
お取引先のメーカーと打ち合わせ
設計依頼中のユニットの仕様や性能に関してお取引先のメーカーと協議、仕様を確認
-
11:00
電気設計業務
異常発生時に装置にどのような挙動をさせるかを検討
-
12:00
昼食
社員食堂で食事
-
13:00
電気設計業務
新規開発ユニットを装置に搭載するために、 装置側の仕様を検討
-
17:30
退社
電気エンジニアの記事を見る
KOKUSAI ELECTRICを知る
採用情報
お問い合わせ
CONTACT
コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる」のもと、多様なニーズに応え、新しい未来をともにつくる仲間を、新卒・経験者ともに広く募集しています。