生産スマート化プロジェクトは経験上、または各作業者の悩みが解決されていくため、
やりがいと達成感を感じる
就職活動をしている学生へのアドバイス
学生生活の中で自分が何を大切にしてきたのか、何を大切にしていきたいのかを考えれば、自分に合った仕事や自分のやりたい仕事が見つかるはずです。何が正解なのかは誰も分かりませんが、自分を信じて前向きに、そして何事も諦めず一生懸命がんばって下さい。
入社のきっかけ
高校の先輩が当社で働いていることがきっかけでした。半導体製造装置の知識はそれほどありませんでしたが、世界に通用する高い技術力に魅力を感じ、その一員として私も働きたいと強く思い入社に至りました。
現在の仕事内容
私は半導体製造装置の調整作業とDX※による生産スマート化の取り組みを担当しています。
調整作業は、社内で組み上がった装置に電源投入し、各項目の動作性能試験を行い、正常動作しているか確認する作業です。さまざまな機種や膜種の装置があるため、臨機応変に対応していく必要がありますが、先輩社員が丁寧に指導してくださるので、大変なことでもやり遂げることができています。製造の最終工程として絶対に不良品を流出させてはいけないという強い使命感と責任感があり、常にお客様の立場になって作業することが大切だと思っています。
生産スマート化の取り組みは、製造実行システムの機能改善や作業に必要な情報の具体化などによる生産効率向上を図り、現場の作業者が迷わない、待たない、探さない、考え込まない、書かない環境を作り込んでいく取り組みです。長期的な取り組みでとても大変なプロジェクトですが、今まで私が作業する上で経験してきた悩みや各作業者の悩みが解決されていくため、やりがいと達成感を感じながら取り組むことができています。
仕事の魅力
若手の社員でも仕事を任せられることが多く、ミスや失敗をする可能性もあり、不安を感じますが、周りの先輩社員がサポートして下さるので、どんな仕事も成し遂げられます。
また、年齢や経験関係無く意見を言い合える風通しの良い環境であり、他部署とコミュニケーションを取る機会も多いため、活気ある職場だと思っています。
成長を実感したこと
新規立ち上げ装置の調整作業を行う上で、さまざまな問題が発生しますが、その問題を解決することで、半導体製造装置の知識が深まり、自身のスキルアップに繋がっていると感じています。問題提起から解決に至る一連の業務プロセスを学ぶことで、さまざまな業務の改善に生かすことができています。
また、生産スマート化の取り組みにより、今まで当たり前だと思っていた作業内容が当たり前ではないことを痛感し、今後どうあるべきなのかを学ぶことができたので、今の生産現場を改善していこうという強い使命感を持って改善に取り組むことができています。
仕事後または休日の過ごし方
同僚や同期とゴルフの練習をしたり、コースを回ったり、雪の季節になればスノーボードをしたりと、時間があればできるだけ身体を動かすよう心掛けています。また、同期や同僚と一緒に買い物や食事に出掛けたりして、リフレッシュしています。
- ※
-
DX:デジタルトランスフォーメーションの略
- ※
-
記事内容および社員の所属は取材当時のものです
ある日のスケジュール
-
8:00
出社
メールチェック、1日のスケジュール確認
-
8:30
朝礼
グループ内で当日の予定や業務の進捗を確認
-
9:00
生産業務
装置調整作業、DXプロジェクトミーティング
-
12:30
昼食
食堂で食事
-
13:15
清掃
更衣室およびクリーンルーム内の清掃
-
13:30
生産業務
装置調整作業、DX プロジェクトミーティング
-
16:00
進捗確認
グループ内の現時点の進捗を確認、DX プロジェクト振り返り
-
17:00
退社
KOKUSAI ELECTRICを知る
採用情報
お問い合わせ
CONTACT
コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる」のもと、多様なニーズに応え、新しい未来をともにつくる仲間を、新卒・経験者ともに広く募集しています。