資材調達
S.I.

卒業専攻・学科:経済学科

社会に貢献できる仕事に従事したいと考えており、
公共性や社会貢献度の高い製品が魅力的だった

就職活動をしている学生へのアドバイス

就職活動は自分の知らないさまざまな企業や業界について知ることができる貴重な機会です。普段の生活では入れないような現場にも入ることもできます。社会人になると仕事で関わりを持つ人や企業はどうしても限定されてしまいますので、ぜひこの就職活動の期間を有効に使ってさまざまな経験を積んでください。

選考過程では正解が分からず、自分の思った通りの結果に結びつかないことも多いですが、一喜一憂するのではなく、自分にあった企業が見つかるまで諦めずにがんばってもらいたいと思います。

入社のきっかけ

銀行や保険会社といった金融業界を中心に活動していた中で、自分の知らない業界も見てみようと思い参加した合同説明会で初めて当社のことを知りました。もともと社会に貢献できる仕事に従事したいと考えており、資材調達という職種についての知識はそれほどありませんでしたが、メーカーにおいて技術系の設計や研究開発とは異なる面で自分が活躍できる職種ではないかと考え、入社を希望しました。

現在の仕事内容

当社の製品に使用するガス系ユニット品の調達を担当しています。調達の仕事における主な目的は、適切な時期に、より安価な価格で、品質の優れた製品を購入することです。この目的を達成するために、日々の価格交渉、納期交渉を進めていくのはもちろんのこと、これから主流となる技術や発展していくメーカーを発掘し、新規採用していくことも重要な仕事のひとつです。

交渉はメールや電話で行うこともありますが、重要案件においては直接取引先と商談を行い進めることもあります。場合によっては上司や設計者と共に商談を行うことや、メーカーの工場を訪ねて交渉を行うこともあります。

また社内と社外とつなぐパイプ役として新しい技術や製品の情報を社内に提供する事や、技術交流会の場を設けることを積極的に行うようにしています。

仕事の魅力

提案した価格低減案が承認され、大幅に価格を低減することができた時にやりがいを感じます。期ごとに個人の原価低減目標が設定されているため、その目標をクリアできると自分の成果として実感することができます。普段の生活では扱わないような大きな金額を価格低減したり、上司のアドバイス受け、他のバイヤーと連携しながら案件を進めたりすることもあり、目標の納期までに納入できた時の達成感は大きいです。

価格低減を成功させるためには、各事業部や各メーカーと折衝を繰り返し行っていかなければなりません。問題が発生した際には社内と社外との間で板挟みになることもありますが、その際には徹底的に話し合い、互いの事情を理解しながら解決していきます。

成長を実感したこと

新入社員の時は扱う機器製品について知識が無く苦労しました。原価低減する際には部品の価格構成や製造場所、製造方法などの知識が必須です。分からないことはメーカーの担当者や社内の設計者、部内の先輩に聞くなど、業務を通して身に付けていきました。また多くの経験を積んできたことで、商談の場で年配のメーカー担当者の方と話をすることにも慣れてきましたし、社内に人脈ができたことで仕事がスムーズに運ぶようにもなってきました。

新人の頃は特定の機器のみで業務を行ってきましたが、現在では品目数も増加し、複雑な技術を用いた製品も担当するようになってきました。今後は担当品目以外の知識も身に付け、広い視野を持って調達業務ができればと良いと考えています。

仕事後または休日の過ごし方

入社同期のメンバーとは今でも仲が良く、よく飲みに行ったり遊びに行ったりしています。スポーツをすることも好きで、テニスをしに行くこともあります。

また、国内外問わず積極的に旅行に出かけています。学生時代の時よりも、社会人になってからの方が多く旅行できるようになりました。

記事内容および社員の所属は取材当時のものです

ある日のスケジュール

  • 8:30

    出社

    メールチェック 1日のスケジュール、本日の予定・業務、グループの課題を確認

  • 9:00

    出社・朝礼

    本日の予定、業務の確認、課内の課題事項を確認

  • 9:30

    見積依頼・注文書を発行

    各社への見積依頼・注文書を発行

  • 10:30

    取引先との商談

    納期・価格交渉

  • 12:00

    昼食

    社員食堂にて同僚と食事

  • 13:00

    社内打ち合わせ

    今後発注予定の案件について納期、価格低減策を確認

  • 15:00

    契約・価格査定

    発注伺いの作成や価格査定を行い、取引先との交渉アポイントをとる

  • 17:30

    退社

KOKUSAI ELECTRICを知る

採用情報

お問い合わせ

CONTACT

コーポレートスローガン「技術と対話で未来をつくる」のもと、多様なニーズに応え、新しい未来をともにつくる仲間を、新卒・経験者ともに広く募集しています。